弦月同窓会について

本同窓会は昭和23年の学制改革によって、旧制県立宮崎中学校の「望洋会」、県立宮崎第一高等女学校の「橘会」、県立宮崎商業の同窓会、県立宮崎女子商業の「青柳会」が発展的に解消し、新しい同窓会を結成されたものです。
旧4校の同窓会幹部・校長・同窓会係職員・当時の生徒会最高自治委員長を含む約100人の生徒が参加し、規約について討議し、初代会長には遠藤茂雄氏(中4回)を選出しました。なお「弦月同窓会」の名称については、広く卒業生から募集し、昭和26年に森山浩基氏(高3回)の案が採用され、今日に至っています。

同窓生は宮崎中学校第一回以降、4万人を数えて県内外で広く活躍しています。同窓会では、毎年総会を開き会員の親睦を図っています。現在では総会の実行委員は満30歳になった卒業生が引き受ける方式が定着していて、これは第3代会長岩切章太郎氏の発案によるもので渡辺綱纜氏(高1回・現同窓会長)等が実行委員となって昭和36年に始まっています。以前は同窓会総会は本校体育館で行われていましたが、現在では校外で開かれるようになっています。

また、同窓会では、節目々々に記念行事を行っており、昭和53年の創立90周年においては、初めて本格的な同窓会名簿を発刊し、記念誌の発行、祝賀会を行いました。百周年においては同窓生の心のよりどころとしての100周年記念会館を建設し、同窓生はもとより、在校生、その他に広く利用され、喜ばれています。平成10年の110周年には、記念式典の他に、本校の長い歴史の中での移り変わりの様子を収めたを記念写真集を発刊しました。

ページ先頭へ